ヒーラーズ・ガーデン

お気の向くまま-エネルギー・ワーカーのお喋り散歩&日々のオラクルカード・メッセージ

ザ・マップオラクルカードよりー「タリズマン(お守り・護符)」/森美智代さん『開運!龍体文字の奇跡』から

 

 

 

今日は

コレット・バロン‐リードさんの

ザ・マップオラクルカードからの

一枚です。

 

f:id:koboaoineko:20190215105654j:plain

 

49 Talisman お守り

 真に学んだレッスンは知恵として結晶します。

求める成功に必要な全てをあなたは持っています。

 

 知恵があれば、道に潜むワナや避けたいと思っているパターンに気づきます。知恵があれば、あなたの魂の旅のどの辺りにいるかを素早く集めることも可能です。知恵はあなたの同盟者に気づいたり、道すがらどうやって最高のルートを見つけるかを手助けしてくれます。今はすべき正しいことを知り、最善の選択をできる場所にいます。失敗しようにもできないでしょう。大きな幸運があなたを待っています。

 

タリズマンとは護符のことです。

このカードは、必要なレッスンを学んだことで

成功することへの権利を手にしていることを

示しています。

これは今回の正位置の解釈として載っていますが、

また人生の歩みにおいては

逆位置の指摘もなかなか示唆的です。

 

何があろうとも、どのような選択をしようとも、あなたは、より大きな知恵を手に入れるためにこの道を歩んでいます。 

 

そして、同じ道を歩んだことのある他の人に

アドバイスを求めることも大事と述べています。

それぞれ、必要があってその道にいるということです。

人生の旅のなかでは、様々なレッスンを学ぶこと自体に

意義がありますが、それによって得た知恵は

ひとつの成功をもたらしてくれます。

そしてまた、次のレッスン

あらたなチャレンジへと

進んでいくことになります。

私たちは、スピリットやガイドなどの存在と共にありますが、

得た知恵もまた守ってくれるのです。

 

さて、

今日のカードの女性の左肩下には

意味はわかりませんが

記号のような文字が書かれています。

右腕にまとったショール?からは龍の姿も

見られますね。

 

f:id:koboaoineko:20190215110034j:plain

 

これで思い出した本について一冊載せておきましょう。 

 

日本の不食者(ブレザリアン)の一人に

一日青汁一杯だけで過ごされている

鍼灸師の森美智代さんがいます。

甲田先生のもとで食事を減らして、難病を治し、

不思議な力をも発揮されるように

なった方です。自動書記もされ、

近年は、治療にも龍体文字を使われて、昨年

その著書と練習帳の二冊を出されています。 

 

 本についての紹介はこちらでしています↓ 

 himitsunaniwa.hatenablog.com

 

ちなみに

この本の表紙にある金色の文字は 

 

f:id:koboaoineko:20190215105753j:plain

 

左上が「むく」で、

物事の流れ、循環がよくなることから

金運などの向上を意味し

右側の「つる」は

人を集める文字だといいます。

両方で、いわゆる「商売繁盛」の意に…。

 

この本の中ではいろいろ紹介されていますが、

他にも例えば

 

f:id:koboaoineko:20190215105853j:plain

 

「きに」↑は

体の苦痛(痛みなど)を和らげたり

機器の回復など?にもよさそうで

役に立つ文字といわれています。

実際、家ではそれなりにいい感じでしたよ(*´∀`*)

ということでいくつか使ってます。

 

また、祭壇もそうですが

タリズマン(護符)も

ヒーリングで用いられることがあります。

今、龍体文字などの日本の神代文字

かなりパワフルなことから

あらたに脚光を浴びています。

 

書の始まりも、

もとは護符(お守り)だったんですよね。

漢字の始まりの亀甲文字は、占いでした。

また、お守りは自分で作ることも出来ます。

ヒーリングもそうですが、

エネルギーは意図することで動くのです。

いずれにしても、

自分が何を想い、意図するかが

とても大切だということに

なるわけですね。  

 

 

 

※日々をより軽やかに自分らしく輝いて生きるために

    メール・リーディングのご案内

  メディスンカードで読むオーラリーディングなど

 ただ今、新メニューのキャンペーン中!

 

クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ありがとうございます。